
キヤノン株式会社さまより、PowerShot G7X MarkIIのモニター機をお借りしました。本日届いたばかりで、はやくも気に入っています。
普段、撮影するために使うのはiPhone 6Sと、5D MarkIII。とはいえ、フルサイズは持ち重りするし、持ち歩くのはつらい。結局お出かけの際も、(カメラ女子としての取材ではない限り)気軽に持ち歩けるiPhoneばかりを使うようになってしまいました。
でもやっぱり、カメラはカメラで持ち歩きたい。軽くてさっと使えるコンデジで、iPhoneよりも満足のいく写真を撮ることができるカメラを探しています。
今回は運良く、CanonさんからG7X Mk2をお借りすることができたので、購入前の試し撮り……という感じで、短めにファーストインプレッションを。
作例(ほとんど単にシャッター押しただけ)
電源入れて、普通に撮ってみた
マクロで撮ってみた
F1.8-F2.8レンズはとにかく明るい。そして、同じレンズなのに、マクロと望遠でかなり雰囲気が変わります。マクロ撮影では、立体感とボケ感が絶妙。
マクロは、風が吹いていたので、ほんのりブレてしまい、何度か撮り直しましたが、許容範囲。
ズームして撮ってみた
望遠は、細部までパキっと繊細な描写なので、工場や建築物の撮影で威力を発揮しそう。
暗いところで撮ってみた
渋谷の立ち呑み処なぎの、ちょっと暗いなかで撮影したのがこちら。
動画を撮ってみた
動画の方は、手ブレ補正が入っているのですが、7cmくらいのヒールでかつかつ歩きながら撮影してみた動画が以下。ものすごくブレるわけれはないけれど、移動する場合はスタビライザーがあったほうが良さそうです。
という感じで、ほとんどAvモードでそのまま撮っている感じですが、かなり雰囲気のある写真が撮れている気がします。今の段階では、かなり購入に前向き! もっと使いこなしてみたいです。
コメント