QT/mode

「温玉ごっこ」で深夜にズボラうどん

約3分
「温玉ごっこ」で深夜にズボラうどん

深夜におなかがすいたなあ。というときに食べたいのが、うどん。「カトキチの冷凍さぬきうどん」と温泉卵が常備してあれば、4分ほどで、もちもちのズボラうどんが出来あがります。

温泉卵は、卵を買ったときや、ちょっと時間のあるときに作っておくと、後々とっても楽。わたしは「温玉ごっこ」という便利グッズを使っています。

左の白い容器がseiei(セイエイ)の温玉ごっこ

作り方は簡単。容器に卵を入れて、沸騰したお湯を注いで待つだけ。いくつかタイプがありますが、2個用の容器なら、Mサイズの卵で冷蔵庫から出したばかりの冷たい状態なら20分、常温な18分ほど。

容器内側の枠線まで熱湯を注ぎ、蓋をして待ちます。

できあがった温玉は、加熱が進まないように、流水で冷やしてから冷蔵庫で保存しています。

ズボラうどんレシピ

1.少し深さのある平皿に冷凍うどんを載せ、軽くラップをかぶせ、電子レンジ600Wで3分半加熱
2.めんつゆをうどんにかけ、鰹節、揚げ玉、ネギなどと一緒に温泉卵を盛り付けて完成

今日はネギを切らしていたので、彩りが悪い……。

揚げ玉は、実験的に冷凍しておいたものを、そのまま乗せてみましたが、うどんの熱で解凍された様子。

撮影に時間がかかったせいで、温玉がちょっと硬くなってしまっていた……。

混ぜて食べたので、揚げ玉のサクサク食感はほとんどありませんが、満足!

↓アフィリエイトリンク

便利グッズは、実際は不必要なものもあるので、むやみにオススメはしたくないのですが、「温玉ごっこ」はほとんど失敗がありません。

温玉はうどんだけでなく、丼ものや、サラダ、味付けの濃い料理のトッピングなどにも使いやすく、すぐに使える状態でストックしておきたいので、本当に便利。すこしかさばりますが、オススメです。

収納の仕方としては、使用後に軽く洗ってから容器をさっと拭き、冷やしていた温玉を容器の中に戻して、冷蔵庫で保管しています。そうすると、調理前の生卵と区別がつくので、ストック状況もわかります。お試しあれ。

「温玉ごっこ」の容器本体には、熱湯を入れた後の目安時間が書かれていないので、忘れそうなひとは、容器の底あたりに油性ペンで書いておくといいかも。

About The Author

おおくままなみ
かわいいひと、かわいいものが好きです。持ち物はやインテリアはシンプルがいい。肉食、チョコ食。コーヒーが飲めないコドモ舌の持ち主。

Leave A Reply

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE